こんばんは、銀河です。
普段はソウルやジャズばっかり聴いてるケド、
大学生の生徒が教えて欲しいと様々な曲を持ってくるので
最近の邦楽も良く聴くようになったなぁと最近よく思うわけで。
けいおんはここ数年の流行りなので勿論、
THE BACK HONEやマキシマムザホルモン、アジカン、パスピエ、JUJU、ONE OK ROCK、etc…
教材として使っている以上はそれなりに研究しているわけで、
第二次バンドブーム末期世代の自分としてはメロコアが流行ってた頃に比べて
曲の構成やコード等がより高度になったなぁと勝手に感じてます。
ま、昔もそういうバンドが無かったわけではないけどねー。
って別に偉そうなこと言うつもりはなく、
マジで勉強になるので全然違うアプローチのヒントになるかと思ってこれからも続けていこうかと思ったのでした^^
因みにたかちゃんはハイスタをコピーしているらしいよ(ΦωΦ)
全然関係ないけど、
けいおんを見ると高校時代の我らが軽音同好会にノリが似ているとよく思うのですよ(笑)