姉が。
どうもー
アツシでございまーす。
おさかなくわえた…
じゃない。
先日姉が仕事の関係でアメリカのボストンとシカゴに二ヶ月程住むということでその見送りに関空へ。
関空はヨーロッパへ適当旅に行った時以来四年ぶりでした。
なんか懐かしかったです。
また海外に行きたくなりました。
で、姉の旦那さんと、父、母で見送りましたが単身行くのはやっぱり不安なんでしょうか、終始嫌がっとりました。
で、見送った後は飛行機を遠くから見学しましたが、やはりカッコいいですね。
僕的にはジャンボジェット機よりレシプロ機が好きです。
ジェット機体といえばその昔、大東亜戦争末期にジェットエンジンに良く似たロケット戦闘機が開発されていたのをご存知??
ちなみに三菱製で名前は『秋水』。
まぁ、開発段階の試作機のロケットエンジンが大破して墜落、生産が幻に終わったレア機ですけど!
最高速度は零式艦上戦闘機の倍近く。
凄すぎる。。
それが大量生産されていたら…
まさにifストーリー。
おっとー、話が反れましたが見送った後は、りんくうアウトレットで寄り道して行きました。
で、その帰りに高速道路を走っていたら花火が。
どこの花火大会かは全く知りません。
ってな感じでしたー。
うーん、もっと大戦機の話したいけどうっとおしがられそうなのでこの辺で早々と切り上げまーす!
ではでは!